HOME   >   各部門のご案内   >   看護部

看護部 各部門のご案内

看護部

看護部理念

やさしく丁寧で心のこもった質の高い看護を提供します。

2023年度 看護部教育方針

看護の理念に基づき、豊かな感性、高い倫理観、真の自律性を身につけ、幅広い理論を実践に統合できる看護師を育成する。

教育目標

1. 専門的知識や技術を備える質の高い看護が提供できる看護師の育成
  • 患者中心の視点で、安全かつ丁寧なケアを実践できる看護師の育成
  • チーム医療に基づくコミュニケーション能力の優れた看護師の育成
  • 専門的知識と、根拠に基づく看護技術を実践できる看護師の育成
  • 判断力に優れた看護師の育成
  • 問題解決能力に優れた看護師の育成
2.自らの仕事と能力を高めるキャリア開発ができる看護師の育成
  • 研究的視点で、新しい看護を創造できる看護師の育成
  • 主体的に学び、自己研鑽できる看護師の育成
3.豊かな社会性を備え、看護倫理観に基づく使命感に富む看護師の育成
  • 患者や家族の人権を守り、自らを律することができる看護師の育成
活動キーワード
「ブラッシュアップ」

年間教育計画

教育研修項目 到達目標 研修内容
新人教育
  • 病院組織の一員として、自覚を持ち職場適応ができる。
  • マニュアルに沿った、基本的な知識や技術を習得できる。
  • 精神科看護師として、基本的な姿勢と知識が理解できる。
  • 専門的な知識や技術を習得できる。
  • 対象を全人的に捉え看護展開できる。
看護技術(採血・注射)
行動制限
救急蘇生法
褥瘡管理
CVPPP(患者接近法)
アサーショントレーニング
多重課題対応
看取り・家族対応
中堅者研修
  • 病院組織の中で中堅看護師の役割を理解し、リーダーシップを発揮する。
  • 問題解決能力を向上する。
  • プレゼンテーション能力を向上する。
  • 精神科医療の流れを理解し、具体的な業務改善を考案できる。
  • 人材育成意識を向上する。
TQM・医療の改善活動
教育担当者
実地指導者研修
  • 新規入職者のリアリティショックを最小限にし、職場適応を促す。
  • 新規入職者が日常の看護業務を習得できるように指導ができる。
  • 厚労省看護職員研修ガイドラインを理解し活用する。 
教育担当者と実地指導者の役割
チーム医療
人材育成
事例検討
管理者研修
  • 適切で円滑な業務運営ができる。
  • 看護マネジメントを指標化し分析して、病棟管理に活用できる。
  • 医療経済の構造・現状について基本的知識を理解できる。
  • 人材育成を目指し看護職員の教育ができる。
  • 他部署との連携ができる。
診療報酬
TQM・医療の改善活動
コーチング
多職種連携
ローテーション研修
補助者研修
  • 看護業務の補助として、必要な知識・技術の習得ができる。
  • 看護業務の補助として、患者に安全な支援を行うことができる。
  • 看護補助者としてのストレスを明確にし解決できる。
看護補助者業務
医療安全と感染対策
ストレスマネジメント
CVPPP
精神科
専門選択研修
  • 精神科看護の質の向上のため、精神科専門分野の知識・技術を習得する。
児童・思春期
認知行動療法
SST
心理教育
コーチング
アディクションプロジェクト
救急蘇生
CVPPP
ふまねっと
看護研究
  • 看護研究の目的・方法について理解できる。
  • 研究テーマの絞り方の過程を理解できる。
  • 研究論文を作成し、院内発表ができる。
 
インターネット研修
  • 学研ナーシングサポートによるインターネット配信による研修。
  • 院内研修をはじめ、個人視聴が可能なため、個々のスキルアップに活用する。
基礎習得コース
精神科コース
管理職・チーム医療コース
看護補助者コース
看護研究コース
院内全体研修コース