沿革
| 昭和7年 | 4月 | 愛媛県松山市南吉田に松山脳病院創立 |
|---|---|---|
| 昭和17年 | 12月 | 病院敷地が海軍飛行場として収鑑され、代替地として松山市美沢へ移転 |
| 昭和24年 | 10月 | 財団法人松山脳病院として公益法人に改組 |
| 昭和29年 | 3月 | 財団法人松山精神病院へ改称 |
| 昭和45年 | 7月 | 患者家族会(朝美会)結成 |
| 昭和49年 | 11月 | 院内保育所開設 |
| 昭和60年 | 4月 | 訪問看護事業開始 |
| 昭和63年 | 1月 | 法人名を財団法人松山精神病院から財団法人創精会へ改称 |
| 昭和63年 | 2月 | 美沢デイケアセンター開設 |
| 平成4年 | 7月 | 病院名を松山精神病院から松山記念病院へ改称 |
| 平成9年 | 3月 | 現在地へ新築建て替え |
| 平成10年 | 1月 | 重度認知症デイケアセンター『ひだまり』開設 |
| 平成11年 | 3月 | 訪問看護ステーション『みさわ』 開設 |
| 平成11年 | 10月 | 居宅介護支援事業所『やわらぎ』開設 |
| 平成23年 | 4月 | 地域活動支援センター『ステップ』開設 相談支援事業所『サポート』開設 |
| 平成25年 | 4月1日 | 公益法人制度改革に伴い、一般財団法人に移行 |
| 平成26年 | 4月 | 地域移行支援室開設 医療安全管理室開設 |
| 平成28年 | 4月 | 地域連携室開設(地域移行支援室から組織変更) |
| 平成30年 | 12月 | アルコール依存症拠点病院登録 |
| 平成31年 | 4月 | 児童思春期外来・認知症外来開設 |
| 令和3年 | 4月 | 感染管理・健康管理室開設 |
| 令和7年 | 10月 | 指定共同生活援助 グループホーム『創』開設 |

